こんばんは、あと少しで2010年ですね。
今年はどんな一年でしたか?
2008年と比べてどうでしたか?
私たちは学ぶこともたくさんあり、たくさん成長できた一年だったと思います。
たくさんに方に支えられ、応援してもらって、少しずつですが前に進んでます。
2010年も欲張らずに、一歩ずつ、少しずつ前進していきます。
そして、みなさんに応援してもらえるような会社、そして、
『玉ねぎ王子』
でありたいと思います。
この一年本当にだんだん。
こんばんは、玉ねぎ王子です。
今夜は大浦地区の集会所にいます。ハッピを着て・・・
そうです。消防団の夜警です。
初参加です!
「火の用心」ってやつです。
「マッチ一本火事の元」ってやつです。
みなさん、空気が乾燥しやすい時期なので火事には気を付けてください!!
昨日、今日と、アスパラガスの刈り取り作業をしました。
10月下旬に収穫を終え、養分をたくわえ終わった地上部のアスパラガスを刈り取ります。
ほとんど黄色になっています。草刈りで刈って、ハウスから運び出します。
こんなにたくさんあります。
もさ~~~。
「アスパラオーシャンができとるな」とあまり意味のわからないことを言って、
弟と二宮君がアスパラの中に飛び込みました。
そこで、
ひさしぶりです。
『アグリンピック』種目「アスパラ自由形」
え、アグリンピックって??という方は以前のエントリーをご参照ください。
それではOCファーム代表 アスパラボーイ選手です。(YouTube動画です。「玉ねぎ王子、アグリンピック」で検索)
ま、なにをどうすれば金メダルなのか、
果たしてメダルがもらえるかどうかもわからない種目です。
来年はホワイトアスパラガスに挑戦します。
っていうメールを最近何通かもらった玉ねぎ王子です。
理由として、
・携帯電話の会社を変更した
・彼女と別れた
・出会い系サイトでサクラにひっかかった
などなどいろいろありますが、
そのメールをもらったら皆さんはどうしますか?
再登録するのは当たり前ですが、
「了解です。」ってメールしますか?放置ですか??
私は、それだけじゃ面白くないと思って、
「私も、〇〇を変えました」って送りたいと常々思っています。
この間は「私も、髪形変えました。」と送っておきました。
いや、先日髪をカットしに行って、いつもより短めの髪形にしたら、
「若く見える。」と周りの人に行ってもらいました。
それがうれしかったのをみんなに言いたかったがためにこの記事を書きました。
以上です。
ヤングな玉ねぎ王子より。
おはようございます。
この間買った空気清浄機が私が部屋に入っただけで、風量がアップしてなぜか空気をきれいにしようとします。
時々は「ニオイ」のランプが通常の緑から、オレンジを経て真っ赤になる時もあります。
敏感、高性能なのはありがたいのですが、持ち主の機嫌を損ねる可能性がありますね・・・
ま、
それはさておき、(これが内緒の話ではありません。)
玉ねぎの定植が終了しました。
昨日の15時くらいに最後の畑を終えました。だいたい1カ月かかりましたね。
途中で雨がパラパラ落ちてきたのですが、影響がない程度でよかったです。
その後、またハウスをもらいに行って、作業場に帰ると
「焼き肉を食べに行こう」という話になっていて、区切りがついたし、ということで近くの焼肉屋さんに作業服のまま行きました。
ま、しょっちゅうあることです。
でも、
弟家族は、昨日の夕方から今日は休みを取ってお出かけしています。
なので、
私たちだけで焼き肉を食べてしまいました。
若干、年齢とともに肉を食べる量が減ってきていますが、おいしく頂きました。
このブログを読んでいるみなさん、
弟たち抜きで焼き肉に行ったという事実は秘密事項です。
けっして、彼らの耳に入らないように、
口外しないでください。
よろしくお願いします。
どうも、お久しぶりです。玉ねぎ王子です。
最近は忙しいのを理由に更新をさぼり気味でした・・・
昨日はちょっと体調がよろしくなく夕方からは横になってしまっていました。
今日はバリバリ仕事できました。
玉ねぎの定植ですが、
・玉ねぎ苗の残りの量
・柑橘の収穫、選別作業との兼ね合い
・そして、私たちの疲労のたまり具合
から判断して、明日の定植で終了しようという結果になりました。
明日の最後に集計しますが、目標の6ヘクタールに若干足りなさそうです。
残念。
そうそう、今日は夕方から小野に行ってきました。
ある事情で農業の規模を縮める方のハウスをもらいに行きました。
ハウスの解体屋さんと話していると、
「前にもぎたてテレビに出たよね?」と言ってくれました。
『え、見てくれてたんですか?』っという風に会話が弾みました。
という話を帰って家族に話すと、昼から髪を切りに行っていた母親が、
美容師さんと話をしていて、「玉ねぎ王子新聞にでてたね。」と言われたら、
隣にいた女の人が、「え、玉ねぎ王子のお母さんですか?」と言ったそうです。
すげ~。
さらにさらに、
妹の職場の先輩が、知り合いに、「おいしい玉ねぎがあるから、今度買ってくるから」と言って、買ってきてもらった玉ねぎは私たちOCファームの玉ねぎでした。
先輩はその知り合いに「私はその玉ねぎいつでも直接買えるんよ!!」と言ったそうです。
どうですか?以前のエントリー、
が現実のものになろうとしています。
がんばるぞ~!!
そんなこんなな最近です。
おはようございます。
背中にカイロを二枚貼ったら今燃えるような熱さを感じています。玉ねぎ王子です。
さっきふわりに出荷しにいくと、なにやら騒がしい。
そうか、今日はふわりでイベントがある日です。
もちつき、ポン菓子(私はパットライス派ですが)その他もなんか盛りだくさんみたいです。
私は玉ねぎを定植しに畑に行きますが、
みなさんはこの休みを道の駅「風早の郷ふわり」で過ごしてみてはいかがですか??
午前9時からです。
こんばんは、昨日はaikoのコンサートに行ってきました。
玉ねぎ王子です。
いや~よかったです。曲も盛り上がりましたが、MCも楽しかったです。
そうそう、
タイトルのコトですが、
これを買いました。
光速ストリーマのダイキン「うるおい光クリエール」です。なかなか量販店で見つけることが出来なかったのですが、
なんでか農器具メーカーのクボタさんにあったので購入。
これで、以前買ったシャープのプラズマクラスターと合わせると、
もはや、
この冬は、
敵なしです。
風邪?
インフルエンザ??
へっちゃらです。超クリーンな部屋です。
・・・
・・・
・・・
でも、普通そういうのって、外でもらってくるじゃん、
部屋がクリーンでも、外で感染してしまったら意味ないじゃん。
だったら空気清浄機を担いで移動しようかな?
コンセントないから意味ないじゃん。
ま、の、農家は基本は畑なんで、みかんなり、玉ねぎなりからの自然のマイナスイオンを浴びているから大丈夫だよね?
だよね??
誰かそうだと言ってくれ~~~。
こんばんは。
ついに来ました。
玉ねぎ王子です。
今日のラジオ聞きましたか?(AM1116)
昼からの「マジらじ」です。やのちゃんが、メッセージを紹介してくれました。
途中で地震の速報が入ったので、時間が割かれ、弟に「今日はムリやろ?」と言われましたが、見事読んでくれました。
しかも、かなりの長時間。
え、玉ねぎ王子のコーナー?って思うくらいでした。
だんだん。
そして、
さらに、
そのあとに紹介されたメッセージで、
以前のムービーデジカメの企画以来、娘と一緒に玉ねぎ王子のファンです。
という方がいました、
これ、
来ましたよ!!
王子ファン!!
公共の電波で王子のファンと言ってくれる方がでてきた。
これって、
まさに、
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
初めて使いました。
おはようございます。
朝から玉ねぎ王子です。
せっかくの休みなのに、ブログの「更新お知らせメール」で目が覚めた方、すみません。
さっそくですが、
布団から出て、
階段を下りて、
台所のテーブル上に置いてある、
「愛媛新聞」をみてください。
17面です。
以前紹介した愛媛の王子特集です。
私が載っています。
な、な、な、
なんと、
他の王子たちは、公募や投票で決まっているのに対し、
私、玉ねぎ王子は
『自称』
です。
同じページに載っていいのでしょうか?
いいですよね?
いいよね?
だんだん。
ラジオパーソナリティーのやのちゃん、あなたが生んだ玉ねぎ王子はここまで有名になりましたよ!!
みなさん、どうですか?
他の王子たちと比べて・・・
いい勝負してますか?
してますよね?
だんだん。
『玉ねぎ王子』、いま追い風来てます!!