かんきつ ジュース
たまねぎ ドレッシング
ギフトセット OC-farm Blog
OC ファーム案内 スタッフ紹介

Blog

2008/11/13 「ユニバーサル・ステューディオ・ジャパァァーーン」

に行ってきましたよ~!!10日です。

ま、アメリカのユニバーサル・ステューディオには派米研修中に行ったことがあるんですよね~。

でも、楽しかった~!!

特に、今の時期はクリスマスのイベントをやっていて、みんなサンタの帽子をかぶっていたし、なんといっても超巨大クリスマスツリーとそのとなりで行なわれたショーは見ごたえ十二分でした。

「天使のくれた奇跡」というタイトルでした。ぜひカップルで行って欲しいですね。もしくは付き合ってはいないけど、気になっている人と行けば最高にいい感じになりますぜ。

そのあとのツリーの点灯には花火も上がって迫力満点でしたね。

確か32mあるんだっけ・・・手前の白い人たちが歌を歌っていました。

このときはめちゃめちゃ寒いので暖かい格好をしていってくださいね。

ちなみに私の格好はTシャツの上にシャツを着て、ジャージを着てダウンジャケット。下はパッチの上にジーンズでしたが、まだかなり寒かったです。ホッカイロもあるといいかもです。

そんなこんなでした。

あ、玉ねぎ王子でした。


2008/11/12 違う ちがう チガウ

こんばんは、凹み気味の玉ねぎです。
USJのことを書こうと思ったけれど、今日はこれを書かずにはいられません・・・

バレーの練習に行きました。私がアタックポジションの時に15対0で完封敗けをしてしまいました。

ほんとに情けなくて、逃げ出したかったです。

今日のアタックの決定率は、数%やったですね。普通にオーバーハンドで返した方がネットもアウトもないからよかったくらい。

あ゛ーーー、悔しい。こんなんじゃないんだー!!

もっともっと練習せねば。うまくなるまで、チームメイトのみんな、ヨロシク。


2008/11/12 ただいま~。

玉ねぎ王子です。

I’ll be back.

というか、もう帰ってきました。

いや~、USJ。なかなかでした。平日に行ったので、けっこう空いているほうで、アトラクションも最長で40分くらいしか待ちませんでした。

でも、ちょっと寒かったですね~。これから行く人は暖かい格好をして行ってください。

詳しいコトはまた書きます。

まずは報告までに・・・


2008/11/09 今日から俺は

大阪に行ってくるぜ!!

USJ(ユニバーサル・ストゥーディオ・ジャパァーン)に行ってくるぜ!!

バック・トゥー・ザ・フューチャー・ザ ライドに乗りたいぜ!!  


2008/11/09 こだわりスト。

こんにちは~、今日はお仕事、玉ねぎ王子です。

高知県のサニーマートあぞの店の惣菜に私たちの玉ねぎを使っていただいています。

そして広告に私たち兄弟を載せてくれました。

さらに、

『肉じゃが』と『かき揚げ』です。

もし高知県でこのブログを見てくれている人がいたら・・・

買ってください!!

一つ一つの素材の生産者をチラシに載せるなんてものすごいこだわりですよね!!

他のところは簡単にまねできませんよ。さすが、サニーマート。

「こだわりスト」ですな。


2008/11/07 キライだよ。

冬は寒いから。と・・・

前にも書きましたが、冬は本当に冬眠したい。熊の横で。

まあ、スノボとか鍋とか好きなんですけど、それは冬がベストシーズンだから、

夏にできるならサイコーですな。

そして、季節の変わり目にはかなりの確率で体調を崩します。

まさに 今。

だから今日は早く寝ます。おやすみなさい。

Yse,We can. 玉ねぎ王子でした。


2008/11/04 わいは猿や!

プロゴルファー猿や!!

いや、玉ねぎ王子です。

これからゴルフに行ってきます。

まあ初めてなので、スコアうんぬんよりも、他の農業者、農資材屋さんと交流を深めてきます。

格好はバッチリ(?)キマってます!!


2008/11/02 君が好きだと・・・

叫びたい。

どうも、玉ねぎ王子です。

今日は髪を切ってきました。

そして、いつもカットしてくれる誕生日が同じ日のお兄さんに

『この髪型にしてください。』と見せたのはこれです。

上の二人じゃないよ、ミッチーです。

バッチリ髪型は決まったので、あとは3Pシュートの練習をして上手になれば、

あきらめの悪い男、炎の男 三井寿の出来上がりです。


2008/11/01 ドラゴン・ウッズ。

どうも、朝晩はかなり寒くなってきましたね~。そろそろ冬眠の支度をしなきゃ。玉ねぎ王子です。

実は今月4日にゴルフに行きます。

初めてです。

日にちが決まってからは秘かに倉庫の裏でクラブを振っていましたが、今日始めて打ちっぱなしに連れて行ってもらいました。キミトさん、ありがとう。

倉庫裏で摘果したみかんを拾ってきて打っていたのがよかったのか、思ったよりも真っ直ぐ飛びました。

いやいや、もしかしたら才能が開花したのか??

などと、しょうもないことを考えながら暗くなるまで練習しました。

本番が楽しみです。

目指せ、タイガーウッズ!!

タイガーを超えたら、名前に「りゅう」がついている私は

『ドラゴン・ウッズ』と名乗ろうと思います。

・・・オチはないです。


2008/10/31 本当にだんだん。

こんばんは。玉ねぎ1号です。

みなさんに「甘い、甘い」といって食べてもらっていた『甘70(あまななじゅう)』が無くなりました。

最後の方は冷蔵したものを出荷していましたが、それでもあまり貯蔵にむいている品種ではないので、品質が低下していました。

初めのうちは「こんなに貯蔵しておいて売り切ることができるのか?」と言っていましたが、テレビでも取り上げていただき、爆発的に売れて、あっという間に無くなりました。

ありがとうございました。

これからは貯蔵むきの品種『もみじ3号』を出荷します。

冷蔵庫の中にまだたくさんあり、年明けの2月まで出荷を予定しています。そして、もみじが無くなった頃に「極早生玉ねぎ」を出荷し始めたいと計画しています。

題して、

「玉ねぎ王子の 玉ねぎ周年出荷計画!!」

です。

よろしく!!


カテゴリー
アーカイブ