おひさしぶりです。お元気ですか?お盆はゆっくり休めていますか?
玉ねぎ王子です。
これまた久しぶりの「Good Old Days」です。
ツꀀ一次学科研修が終わり、いよいよ農場に3ヶ月間 配属されます。これがいわゆる「短期農場実習」です。
私たちが配属された農場は『Gebbers Farm(ゲバース・ファーム)』といいます。
『ツꀀゲバース・ファームとは・・・』
・農場主マック・ゲバースが経営するアップルの大農場。栽培面積はおよそ5,000エーカー(約2,020ha)。
・メキシコ人労働者は収穫期になると約1,000人にもなり、専用のキャンプが3ヶ所ある。ツꀀ
こんばんは、昨日の夜中に「男のビックル」と「ペプシネックス」を一気飲みしたら、今日一日お腹の調子が悪かったです。玉ねぎ王子です。
ひさしぶりの、Good Old Days・・・わ、忘れてたわけではありませんよ。まさかね・・・急に思い出して書いてるわけではないですからね。ま、まさかね・・・
今までに書ききれてないイベントもありましたが、これで1ヶ月半の第一次学科研修が終了しました。
最後にみんなで公園でレクレーションをしました。
そして、グループごとに先生と最後の時間を過ごしました。
われらグループ3は、なんと最後のテストで私が100点満点をとったんですよ!!
そして、みんな3ヶ月間の「短期農場実習」に出発していきました。何人かのグループに分かれて実際に農場に配属され、実習を行ないます。
私は同じワシントン州の「ゲバースファーム」というりんご農家に配属されました。
続きは次回・・・
ツꀀ
おつかれさまです。鼻の上にニキビができました。道の駅「ふわり」で鼻の上にニキビがある生産者を見つけたらそれこそ玉ねぎ王子です。
今回の日記はアメリカで初めて体験したことを2つ紹介します。
その1.
やっぱりアメリカでこれはやりたかったからうれしかったです。一応クレー射撃みたいに目標物があったんですが・・・当たりませんでした。一度も。
その2.
実は、私はバスケは苦手でした。超ヘタです・・・横を向いてパスを出されると取れないので、体育の時間で選択できるときはバスケは絶対に選びませんでした。
でもさすがアメリカ、学校はもちろん大体の家庭の庭にバスケのゴールがあります。しかもこの時期は夜の9時くらいまで、外が明るいので先輩に教わりながらずっとバスケをしていました。
なかなか上達しましたよ!!フリースローは10本連続入ったんですよ!!