こんばんは、今日の「世界まる見え」でスター・ウォーズのマニア達の紹介をしていたので、
「入りたいな~」と思いながら、ボーっと爪を切っていると
深爪をしてしまいました・・・
痛い。
そうそう、ただいま 道の駅ふわり と北条ハトマートに 晩生玉ねぎ「もみじ3号」の苗を出荷しています。
約100本で380円です。
そして、タイトルにあるとおり「Coming soon.」とは・・・
マルチみかんです。
今月末くらいに収穫し、出荷予定です。毎年かなり好評です。
県外の友人からこの時期になると「注文したいんだけど」と連絡をよくいただきます。ありがたいです。
写真では見づらいですが、釣り糸を張っています。夕方になるとカラスがみかんをくわえて飛んでいるのです。それを防ぐためです。
そんなにおいしいのか!?
いや~、今年も自信を持ってオススメできます。
ヨロシク!!
どうも、どうも、玉ねぎ王子です。
南海放送(1116)でおなじみの らくさぶろう こと らくさん が「玉ねぎ王子のだんだん」にコメントをくれたぞ~。
詳しくは直前の「これがいわゆるペコロス玉ねぎ。」の記事をチェック!!
今日は私が新しくゲットしたものを紹介します。
これです。
G-----ショッッックッ!!
農家の強い味方です。アメリカ研修中から数えると5個目のG-SHOCKです。
丈夫で防水・電波時計&ソーラー電池でずっと動き続けます。
クルマにしゃがれても大丈夫らしいけど、腕にしたままクルマにしゃがれたら時計の前に腕が折れます・・・
1年半使った前のGに感謝しながら新しいのはオレンジカラーのGです。
「Men in Rescue Orange(メン イン レスキューオレンジ)」と言うシリーズの「RISEMAN(ライズマン)」
GW-9200RJ-4JFです。
気圧や高度、気温などが測れます。すごいでしょ!!
これはかなり気に入ったので長~く使います。
こんばんは、今日もどこかで玉ねぎ王子です。
今年新しく挑戦しているのが、
『ペコロス』玉ねぎです。玉ねぎを植える間隔を狭くして玉を小さくします。
直径が4cmほどの玉ねぎです。
ヨーロッパではポトフなどシチューの煮込み料理に丸ごと使われているそうです。
普通の玉ねぎを作るのと比べて10倍の手間がかかるそうです。
が、私たちは玉ねぎの持っている可能性を最大限に生かしたいと思っているので挑戦して見ます。
もしかしたら「マルブン」さんhttp://www.marubun8.com/で使ってもらえるかも~。
また経過を報告しますね。
に行ってきましたよ~!!10日です。
ま、アメリカのユニバーサル・ステューディオには派米研修中に行ったことがあるんですよね~。
でも、楽しかった~!!
特に、今の時期はクリスマスのイベントをやっていて、みんなサンタの帽子をかぶっていたし、なんといっても超巨大クリスマスツリーとそのとなりで行なわれたショーは見ごたえ十二分でした。
「天使のくれた奇跡」というタイトルでした。ぜひカップルで行って欲しいですね。もしくは付き合ってはいないけど、気になっている人と行けば最高にいい感じになりますぜ。
そのあとのツリーの点灯には花火も上がって迫力満点でしたね。
確か32mあるんだっけ・・・手前の白い人たちが歌を歌っていました。
このときはめちゃめちゃ寒いので暖かい格好をしていってくださいね。
ちなみに私の格好はTシャツの上にシャツを着て、ジャージを着てダウンジャケット。下はパッチの上にジーンズでしたが、まだかなり寒かったです。ホッカイロもあるといいかもです。
そんなこんなでした。
あ、玉ねぎ王子でした。
こんばんは、凹み気味の玉ねぎです。
USJのことを書こうと思ったけれど、今日はこれを書かずにはいられません・・・
バレーの練習に行きました。私がアタックポジションの時に15対0で完封敗けをしてしまいました。
ほんとに情けなくて、逃げ出したかったです。
今日のアタックの決定率は、数%やったですね。普通にオーバーハンドで返した方がネットもアウトもないからよかったくらい。
あ゛ーーー、悔しい。こんなんじゃないんだー!!
もっともっと練習せねば。うまくなるまで、チームメイトのみんな、ヨロシク。
玉ねぎ王子です。
I’ll be back.
というか、もう帰ってきました。
いや~、USJ。なかなかでした。平日に行ったので、けっこう空いているほうで、アトラクションも最長で40分くらいしか待ちませんでした。
でも、ちょっと寒かったですね~。これから行く人は暖かい格好をして行ってください。
詳しいコトはまた書きます。
まずは報告までに・・・
大阪に行ってくるぜ!!
USJ(ユニバーサル・ストゥーディオ・ジャパァーン)に行ってくるぜ!!
バック・トゥー・ザ・フューチャー・ザ ライドに乗りたいぜ!!
冬は寒いから。と・・・
前にも書きましたが、冬は本当に冬眠したい。熊の横で。
まあ、スノボとか鍋とか好きなんですけど、それは冬がベストシーズンだから、
夏にできるならサイコーですな。
そして、季節の変わり目にはかなりの確率で体調を崩します。
まさに 今。
だから今日は早く寝ます。おやすみなさい。
Yse,We can. 玉ねぎ王子でした。
いや~、玉ねぎ王子です。
初めてのゴルフを終えました。
奥が深い・・・
というか難しいですね、やっぱり。
気になるスコアは
126
でした。まあまあですかね。先輩とキャディーさんに「才能がある」と言われました。
でも、O.Bして、打ち直すはずがそれもO.Bになったりと、良い悪いの波が激しかったです。
ほとんど練習せずにプレイしたのでこんなもんでしょう!?
コツコツ練習をして上達していきます。
一緒にまわったみなさん、練習に付き合ってくれたみんな、ありがとう!!