初めまして麦子(本名)です。
今日は、ハウスの中での作業でたくさん汗をかきました。
でも痩せません。麦子です。
突然ですが、最近玉ねぎや柑橘を使って加工品の試作をしています。
まだまだ商品にできるまでとはいきませんが、出来上がったときには
紹介していきますので楽しみに待っていて下さい。
ツꀀただいま玉ねぎ王子こと隆介さんと弟の洋平くんは、
隣で口をあけながら夢中でゲームをしています。
たまたまだろうけど同じ色の服着る兄弟。二人とも似すぎだよ・・・
最近、
ツꀀこのブログへのコメントが減ってきました・・・
ショック!!
というのは半分冗談で、ちょっと前にブログのアクセス解析を設定しました。ブログページを開くと「30代でも背が伸びた」とか「i2i」とか表示されているのはそのせいです。気にしないでください。
解析のレポートを見ているとアクセス数はかなり伸びています!!うなぎのぼりです!!本当にだんだん。
ケータイからのアクセスも解析できます。初めは自分の機種だけが表示されていましたが、最近はいろんな機種が表示されているので、やはり見てくれる人が増えたということですね。
どんどんアクセスする人が増えて、ゆくゆくは社会現象になればいいな~と思います。
学校でも学生達が「ねえねえ、昨日の玉ねぎ王子のブログ見た??」『見た見た~。』って感じで、
主婦の方々の話題も、「今日から新しい品種がお店に並ぶって王子のブログに書いてあったわよ。」『じゃあ早速買いに行かなきゃ』みたいなね。
会社では上司が「○○君どうしたんだい、元気ないじゃないか。王子のブログを読んで元気を出しなさい。」って感じで、広まったらな~と考えています。
そして、それらをまとめた本を出版。
飲食店には『玉ねぎ王子の玉ねぎ使ってます。』の看板が!
いや~、夢が広がるな~。このブログのファン(?)のみなさま、ぜひぜひ私の夢の実現が早まるように周りの人にこのブログをアピールしてください。
そして私は、そんなファン(??)のみなさまの期待に答えれるような、楽しく、オチがあり、「なるほどな~」と思えるようなブログを書き続けます!!
ヨロシクです。
ってタイトルだけ見たら、ものすごいいやらしい人だと思われそうですね。玉ねぎ王子です。
ツꀀ実は今、いろいろ会社の将来を考えるのが、とても楽しいです。楽しい以前にとても大切なことでもありますが・・・
次々に「ああしたい、こうしたい。」とアイデアが浮かびます。そして、幸運なことにいろんな人から声をかけてもらったり、偶然もありますが、チャンスが転がり込んできています。
また、そういう新しいことに挑戦するのをサポートしてくれる人たちもいますし、制度もあります。アイデアを実行に移すためにはどうすればいいかを調べて教えてくれます。というわけで私たちは今、大変恵まれた環境の中にいます。
すぐにでもそのアイデアを実行に移したいのですが、初期投資には大変なお金が必要です。機械の購入や、技術の取得、市場の調査など、ちょっと今の経営状態では余裕がありません。
「宝くじが当たればな~」なんて考えましたが、現実的ではありませんし、そういう会社の拡大の仕方もおかしいですよね。
ですから、少しずつ力を蓄えながら、コツコツと準備をしていって、できるところからスタートしていきます。
具体的にどうしたいのか??というのはまたの機会にお話します。
今一番欲しいのは、タイトルにある「お金」ではなくて、
素敵な発想ができる柔軟な頭と、
弟たちと一緒に目指していけるしっかりとした目標と、
いろんなチャンスにつながる可能性「大」なたくさんの人たちとの繋がり、
そしてそのチャンスを確実に生かすことのできる行動力、実行力ですね。
あと、個人的には人前で上がらない度胸、話に簡単なオチが付けれる程度でいいからお笑いのセンスがあれば最高です。
おす、オラ玉ねぎ王子。←悟空風に・・・
何だかんだで疲れてます。
バリバリ身体を使うもんで・・・
でも、作業をしていると心癒される場面に出会ったりします。
わかるかな?トラクターのあとを鳥さんたちがついて来ています。
親と思ってついてきているのかな??
あとは、玉ねぎのねぎ坊主の上に鳥がとまっていたのを見ました。写真を撮る前に逃げられたけど、あれは「おおー」って思いました。
あと、この間倉庫の前にこいつがいました。
メスのクワガタです。何クワガタだろう??分かる人いたら教えてください。
ふだんボーっとしてたら見落としていることも、じっくり見たり感じたりしたら、まだまだ感動できることがたくさんあるんだな~と感じました。
まさに、「大自然の博物館や~!!」
ツꀀって、あんまりビシッときまらないな・・・
おつかれさまです。玉ねぎ王子です。
さっきこの間「もぎたてテレビ」に取り上げられた『marubun dk』さんに玉ねぎを持っていってきました。テレビに出るとやはりお客さんがたくさん増えるんだそうです。
「だんだんブログ」に載ったからお客さんが増えた!!ってなればいいな~。
今日は一人で配達だったので、帰りはクルマの中でカラオケ練習をしながら帰りました。本気で歌いすぎて少し酸欠気味です。
そうそう、タイトルにもありますが、『母』が来ていました。弟の彼女の母です。昨日の午前に神奈川から来て、今日の夕方の飛行機で帰りましたが、やっぱり親子、弟の彼女に似てますね。しかも、神奈川で大きく農業をしているので、めちゃめちゃ話が盛り上がりました。私の父親がかなりうれしそうでした。
また今度は彼女のお父さんと姉ちゃん達と来て欲しいな~。
玉ねぎ王子がしっかりもてなします。
昨日は中学時代の友人のI君の結婚式&披露宴に出席しました。
I君とは中学時代にバレー部でレギュラー争いをした仲です。(二人とも補欠でした。)めちゃめちゃ話しやすい彼は誰にでも好かれる存在でした。
中学時代にバレーの上手さでは私が少しリードしていたのに、人生においては一歩二歩もリードを許してしまいました。
披露宴で乾杯の音頭をとる、同じくバレーのチームメイト、T坊。
友人代表のあいさつ前にテンパっている。H。
ほかにもY君や、Rちゃんとも久しぶりに会えて、楽しいひと時を過ごせました。
新婦のCちゃん、Iのことをよろしくお願いします。
8月に生まれる新しい家族と3人で素敵な家庭を作ってください。
お疲れ様です。
ツꀀ早速ですが、弟が今日の「いよかんワイド」にでるそうです。
昨日取材に来たらしいです。いよかんの花を撮影したらしいです。私は友人の結婚式に参加していたので、その場にはいなかったんですが・・・
弟がデビューです。やっほーい。見れる方はチェックしてみてください。
そうそう、その昨日の友人の結婚式の途中に『「もぎたてテレビ」に玉ねぎが出てるよ。』とメールをもらいました。
「千舟町のグルメ大捜索」で私たちの玉ねぎを使ってくれている「MARUBUN.dk」さんが紹介されたそうです。見逃したけど、これまたやっほーい!!誰か録画してる人いませんか!?
「玉ねぎ王子」&「アスパラボーイ」ブラザーズ絶好調です。
こんばんは、ほろ酔い気分の玉ねぎ王子です。
それはなぜか?
今夜は打ち合わせがありました。玉ねぎの収穫についての打ち合わせです。
毎年この時期には愛媛大学の陸上部の学生と打ち合わせをします。玉ねぎの収穫で一番キツイのは、玉ねぎが詰まったコンテナを畑の外に運び出すことです。一つのコンテナが20キロ近くあります。それを今年はあと約13,000コンテナ運び出さなければなりません。
それを手伝ってくれているのが愛媛大学の陸上部です。かれこれ付き合いが始まって10年くらいになります。
毎年、陸上部のキャプテンとは別に「玉ねぎリーダー」というのが受け継がれていっています。
しんどい作業ですがよろしくお願いします。
打ち上げには90リットルのビールと30㎏の焼肉を用意しておきます。
そうそう、今日「ブログを見ました」ってメールをいただきました。「昔を思い出しました。玉ねぎおいしいです。がんばってください。」という内容でした。
PCからメールを送ったら設定のためか届きませんでしたが、とてもうれしかったです。ありがとうございました。
明日は友人の結婚式に出席してきます。では、おやすみなさい。